カテゴリー別アーカイブ: ただの日記

仕事

大学を卒業して数年間、

当時は、

新米医師が・徹夜ってのは、

いたって・普通だったんです。

この時期に、

どれだけの【場数】を踏むのかが・

医師としての・足腰を鍛えるからです。

研究も・しなければなりませんし。

もっと多忙な諸先輩方から、

学ぶべき処は、

学問だけでなく、

医療職の厳しさでも・ありましたから。

しかし、

残念ながら、

昔のように、

連日の徹夜ってのは、

年齢的に無理に・なりました。

昨日も、

ついつい、

事務室のソファーで、

チョッと横になってと。

休憩の積もりが、

数時間は、

セントバーナードの仔イヌの【お春】を抱いて、

眠っていた・ようです。

慌てて・起きて、

技工室へと・舞い戻る。

若い時分から、

こういう処は・相変わらず。

私の出勤は、

定刻の7時30分です。

診療は10時からですが、

ソレなりの・準備ってモノが・あるんです。

変哲の無い・決まりきった日々の連続を過ごす私の姿を、

家族は、

つまらん人生だと・思っているかも・しれません。

そもそも、

歯科医師って仕事を、

つまらん仕事って、

思っていると・思いますよ。

仕事に就くということは、

縁であったり、

夢を叶えた結果であったり、

嫌々も・あるかもしれませんし、

考えもせず・ただ親の跡を継いだってのも・ありますし。

理由は・いろいろ・ですが、

ナンにせよ、

地道に、

誠実に、

で、

工夫しながら、

続けてゆく我慢をする。

そういう姿勢が・大切なんじゃないかって、思います。

自分に向いた仕事って、

本当に・あるんでしょうか?

天才でもない限り、

ほぼ大半の人に、

天職など・無いんじゃ・ないかって・思っています。

自分探しの旅・という言葉を・頻繁に耳にする昨今です。

口の悪い私は、

死ぬまで、自分探しの旅をしていなさい。

で、

結局は、

他人を羨む結末を迎えるだろうと。

あるいは、

自分を騙して・騙して・生きる事になるんです。

自分探しの旅に出る前に、

辛抱の無い自分を大いに反省して、

限られた環境の中で、

小さな工夫から、

始めて欲しいと・思います。

丁寧に・丁寧に、

必ず、

将来・良かったと、

お日様を仰げる日が来るでしょうから。

今夜は徹夜

今夜は、

技工作業で、

診療所に泊まり込み・になりそうです。

歯科技工士に技工を依頼する前に、

ただ、

歯型を渡す事は、

私の歯科治療に反します。

模型分析、設計をしてからです。

模型分析って、

相当な時間、

私なりの・技工が必要ナンです。

淋しいので、

セントバーナードの仔イヌの女の子【お春】に、

今夜は、

付き合って・貰いましょう。

事務室のソファーで、

数時間は、

寄り添って、

良い夢を観たいと思います。

ちなみに、

お春のお尻の・白い物質。

オムツです。

ペット用のジャンボサイズは、

小さ過ぎて・入りません。

成人のオムツのお尻部分に、

小さな穴を空けて、

ソコから、

シッポを引っ張り・出すんですよ。

このソファーはアメリカ製の大きなモノですが、

私の横に・くっついて、

顔中を舌で、

洗顔してくれるのは、

ありがたいノですが、

大きな迷惑ナンです。

が、

ソレが、

お春の私への愛情表現だから、

我慢できるんです。

ダイレクト・ボンディング修復

手術や根管治療で、

緊張状態・マックスに至ります。

そんな時、

リフレッシュの積もりで、

ダイレクト・ボンディング修復。

イヤー・ここまで・きたら、

治療じゃ・ありませんね。

コンポジットレジン充填の・成れの果て・です。

で、

ダイレクト・ボンディング修復治療です。

表面のツルツル研磨は、

修復当日は・しません。

次回の来院の際に・行います。

素材の安定に、

48時間は・置いて方が、

長期・綺麗ですよ。

難症例の根管治療

昨日の・根管治療の患者さん。

午後の3時から、

ラバーダム防湿を開始して、

一連の治療過程を終へ、

ラバーダム防湿を・外したのは、

午後の7時前・でした。

上顎第1大臼歯の【感染根管治療】です。

前医の為した・根管治療の後、

ズッと・痛みが・とれない。

そんな患者さんが、

凄く・増えました。

この患者さんも・そうです。

ジックリ本格的な根管治療を実体験されると、

根管治療が・どんなに大変か、

何故・今までダメだったのか、

即座にご理解・頂けるようです。

歯医者さんて・重労働ですね!

そんな言葉を、

根管治療の度に・頂戴します。

しかし、

昨日の症例は・難症例でした。

困った時の【江面頼み】。

コレは、

日本歯科大学の江面教授へ、

電話する事を、

私は・そう呼んでいます。

根管治療において、

江面教授のアドバイスほど、

ありがたいモノは・ありません。

私の歳になりますと、

なかなか本音で・語ってくれる人はいません。

また、

アドバイスを求めたいと・尊敬する人も、

限られてきます。

難症例っていうモノは、

さまざまな治療の甘さの・積み重ねを、

丁寧に、丁寧に、

玉葱の皮を剥ぐように、

縺れた釣り糸を解き・ほぐすように。

粘り強さが・決め手と・なります。

だからこそ、

コツコツと、

常日頃から、

そういう自分創りに精を出さねば・なりませんね。

医療職の本能

先に、

カトリック教会を話題にしました。

でも、

私は神社仏閣へ出向くのも・好きです。

カトリック教徒だから、

お寺の御本尊さまには手を合わさないって・話しを、

あるカトリック教徒の方から・聞いた事がありました。

そのような筋金入りの方からすれば、

私なんかは・不謹慎な輩なのかも・しれません。

ただ、

掌を合わせる行為・自体に、

大きな意義が在ると・思っています。

掌を合わせる事。

ソレが、

祈りであるのか、

感謝の意を表しての事なのか、

それとも、

許しを求めての事か、

私には・判りません。

目の前の像は、

人が創作した物ですから、

作り手なり、

設置主なりの、

意図は・在るんです。

ソレも、

どうでも・良い事だと思います。

ただ、

何百年も、

一千年も、

二千年も、

その時代、時代に、

生きた人たちが、

同じように、

掌を合わせてきた・という事実の、

重ね合わせに、

大きな意義を・感じるのです。

私の一生など・儚いモノです。

あと50年も経てば、

私の存在など、

誰の記憶にも・残っていないでしょう。

それでも、

私が掌を合わせて祈った、

御像なり聖画を、

子ども・なり、

孫・なりが、

掌を合わせるに・違いないと、

それは・確信するんです。

生きた人間に・息遣いって・言うンでしょうか?

そういうモノ自体を、

私は肯定したいンです。

それが、

人の身体を与る【医療職】の本能・なんじゃ・ないですか?

 

たまのリフレッシュ

日曜日のミサを受けて、

清々しい・気持ちになった私は、

日頃の疲れを・ゆっくり癒せば良いモノの、

せっかく大阪市にまで・出むいたのだからと、

つい・つい、

車を心斎橋まで・走らせて、

シロナ社へと。

私の診療ユニットは、

シーメンスの時代から、

シロナ社を愛用しています。

ドイツの機械は、

ヤッパリ・良いですね。

同じドイツのカボ社も・優れモノを造ります。

技工室関連の技工机、機械は、

私はカボ社のモノをズッと・使い続けてきました。

何十年経ても、

へこたれないタフな機械揃いです。

シロナ社との違いは、

自動車で言えば、

メルセデスとBMWの違い・と言って良いのかも・しれません。

好みでしょうね。

技工は・もっぱらカボ社に軍配を上げますが、

患者さんへの診療に関わるチェアーなどのユニットは、

私はシロナ社が好きです。

細かな手先の動きを支える・姿勢を

無理なく・できるんです。

無駄な導線も・ありません。

また、

見た目も、

エレガントな・私好みナンです。

で、

御堂筋に面した、

1階に、

あのマクラーレンのショールームの在るビルへ。

1階に入る事は、

生涯・無いと断言できますが。

歯科医師ていどでは、

マクラーレンなど買える収入など、

生涯・縁がありませんから。

で、

スーパーカーを横目に・素通りして、

エレベーターホールへと。

で、

アレやコレや・と、

雑談に興じて、

まぁ・リフレッシュには・なりました。

私の気分転換って、

たかが・こんなモンなんですよ。

 

私にとっての・歯科医学

今年に入って、

猛烈な・忙しさ。

年々、

能力が低下しているから、

目の前の事を、

消化する事で・精一杯なのでしょうか?

新潟へは、

平日に参りますので、

仕事がありますから、

なかなか・息抜きが・できません。

高松市では、

1日の過ぎるのが・速いこと、

この上なし・といった塩梅。

という訳で、

この頃は・週末を、

関西で過ごしています。

ゆっくりする・積もりが、

休みの度に、

この性格、習慣が・嫌になります。

朝寝坊・できないのです。

いつもの・決まった時刻に・眼が覚めるんです。

で、

結局は、

いつもの・通り。

ただ、

関西はカトリック教会が多いですから、

いろいろな教会へ出向いて、

日曜日のミサを受けています。

昨日は、

大阪城近くの、

聖カテドラル教会へと。

大きな教会です。

江戸時代、

この地に・細川家の武家屋敷が在った事から、

あの・細川ガラシャに因んだ

ステンドグラスや御像が観られます。

キリシタン大名として名高い・高山右近の御像も。

和風の香りが・漂う、

珍しい教会です。

良いミサでした。

賛美歌の・グロリアを唱う度に、

胸が熱く・込み上げてくる心地。

で、

つい、

涙ぐんで・しまうのです。

神さまの・御子であっても、

このような・苦しい・惨めな姿で。

人間の罪の赦しのために、

身代わりに・なって下さった。

それならば、

自分は・もっと、もっと、

頭を下げて、

プライドなど・かなぐり捨てて、

謙虚な気持ちで・過ごしましょうと、

そんな想いで、

私は・残りの人生を、

縁のあった歯科医学を、

大切にしようと。

ナンの取り柄もない私にできる、

唯一のことが、

歯科の治療ですから。

 

ぶれない・芯

昨日は・久しぶりに、

師匠である内藤正裕先生と、

電話で・長話しに興じていました。

自動車談義です。

先生の自動車好きは【筋金入り】

オールドモーガンから、

ジャガーのプロトタイプ・これも相当なクラッシックカー。

普段の脚はメルセデスのステーションワゴン。

歯科医師はエンジニア的要素の強い職種ですから、

自然と、

自動車好きが・多いンだと・思います。

カネも・ネェけど、

最近の自動車って、

どういうモンだかねぇ?

【そそる】車が・全く見当たらない!

そうは・思わんかね?

そんな話しから・始まって、

そういえば〇〇先生・ベントレー買ったらしいですよ。

と、知り合い以上、友人以下の、

共通の知人の近況を話ししたら、

あ~・本当に彼が・ベントレー?

そういう人だったんだ。

ふ~ん。

で、

真っ青な・眼にも眩しいブルーのスーツ上下でも、

ベントレー購入祝いで・贈っておきましょうか?

と・返すと、

ガッハッハ!

ベントレーって良い車なんだけど、

俺たち・歯科医師が乗る車じゃ・ないんだよ。

違う職種の人が・乗る車だ。

で、

三枝っ・次は何の車・狙ってんだ?

ソレが・全く・欲しい車が・無いんです。

欲が・無くなったンでしょうか?

違う!違う!

メーカーが駄目なんだよ!

市場を気にし過ぎて・ビビってんだ!

無難で・手堅く・売れる車ばかりに、

眼が向いてんだ!

で、

エコカーだろ?

アメリカの思惑も・計りながら・だから、

駄目なんだよ。

しかし、

この傾向は・自動車だけじゃ・ないね!

世の中全体の流れで、

みんなが・見えなくなってるんだね。

歯科医学も・そういう例外では・ありません。

だからこそ、

【芯】をシッカリと・持ちませんと。

 

メロンパン

内科の主治医からは、

甘いモノを・控えるように、

注意・頂いてるんですが、

どら焼き・饅頭・あん餅が好物・なんです。

ケーキ、クッキーよりは、

やはり和菓子に軍配が・上がりますね。

ところが、

どういうキッカケか、

メロンパンにハマって・しまいました。

毎日、

4,5個は、

食べていると・思います。

コレって、

私的には・マズい傾向なんです。

どうした・モノでしょう。

男の50代は・働き盛り

昨日も・忙しかったですね。

朝1番のアポイントメントは、

患者さんが歯科医師で、

インプラントの手術でした。

患者さんが歯科医師であっても、

別段・私は緊張しません。

医師、歯科医師、薬剤師、歯科技工士、看護師、歯科衛生の

患者さんって・結構いらっしゃいますから。

そのあと、

セラミッククラウンの支台歯形成とプロビジョナルクラウンのセット。

その後は、

松山市からの新患の患者さん。

何処かの誰か・さんに根管治療して頂いてから、

痛みが治まらないそうな。

もう半年だとか。

東京医科歯科大学病院にも、

3回ほど通院。

でも、治まらない。

コレは・プレッシャーかかりました。

向こう2時間30分、

マイクロスコープ視野での根管治療を。

こういう環境で根管治療を行うからこそ、

ラバーダム防湿が必須ナンです。

根管充填まで・終わらせましたよ。

痛みですか?

治りますよ。

最後の患者さんは午後の7時を回っていました。

インプラント修復治療です。

アバットメントを装着して、

シリコン材料で、

プロビジョナルクラウン製作の歯型採り。

本当に歯科医師は【肉体労働者】

今日は、

午前中だけの診察にして、

午後からは、

大学での講義録の執筆に充てようと思っています。

明日の土曜日も、

夕方前には・終わらせて、

神戸市へと向かう予定です。