日別アーカイブ: 2025年2月17日

進歩 が 人間の 【感覚】を 退化させる ん じゃぁ~

先日

新海先生から  勧め られて  購入した

【自動麻酔注射器】

確かに

患者さん 痛く ありません

私自身 も 掌 疲れ ません

私は 使う 症例 を 選ぶことに しました

 

決定的 【欠点】 に 気づいた から です。

 

新海先生は 保存修復学が ご専門。

 

対して

現在 の 私は

歯周外科手術

とか

インプラント手術が とても とても 多い の です。

 

歯肉組織 骨膜

その

眼には 視えない 【性状】

最終的 に 【感覚的】に 把握 する 手段 が

浸潤麻酔 なの です。

 

麻酔液 の 入り方

あと

サウンディング って 云う ん です

注射針 の 尖端で

骨膜を 感じて

骨 の 性状を 把握し

また

粘膜 の 剥離方法 に 変化を つけます。

 

コレが

自動麻酔注射器 では デキません。

 

基本 は ヤハリ

基本的手技 を 丁寧 に おこなう こと。

だって

私 の 麻酔注射

痛く ありません から。

 

歯科医師 に なって

10年 ソコソコ は ペイペイ です から

ソコは

自動麻酔注射器  使う と

医師として

大切な 感覚 養われ ない と 思います。

私 は 私 の スタイル で。

 

観たく ない のに

ユーチューブ で 歯科医師の 動画が 写って います。

可愛い 女医さん と 歯科衛生士ちゃん

当医院 の 【赤字覚悟】 の 初診時 の 【説明】

なんて  動画が あった ので

観なきゃ イイ のに

つい

ポチリ。

 

ヤッパリ 後悔 しました。

アホ 過ぎて。

 

こんな 診査 診断

ウチの 若い 奴ら

大学院卒 の 博士ですから

絶対に あり得ない です

コレが

東京 の ど真ん中で まかり通る

から

私ん ところ

大東京 からも 患者さん が 来て くれる ん でしょう ね!

 

今 の 新卒教育

もう 無理 だわっ!

 

 

イメージチェンジ

この頃

日本歯科大学 を 昨12月に 定年退職された

歯科保存学 教授である 新海航一先生

から

是非に 是非に

勧められた

韓流ドラマ の 【イ・サン】 観賞。

 

新海先生 の お人柄 は

先輩面 して

上から 口調

全く 40年 経験した こと ありません。

あの 表情 で

本当に

親身 に 親切 に

真剣 その モノ にて。

 

そう云う 訳 で

毎日

1話 ずつ

観て いたん です。

77話 でしたっけっ!

 

【日本統一】 が 現在 恐らく 56話。

いつに なったら

日本 を 統一 デキる ん じゃい。

 

その 長作を 遥かに 越えた

私が 最も 苦手な ジャンル の 観賞 です。

 

不思議  不思議

良き 優れた 先輩 の アドバイス

実直 に 聞いて きた 40年 でも ありました。

この

素直 で 誠実なる 性格 が 幸い

して

新海先生 の 意図 が 判った の です。

 

【イ・サン】

う〜ん

考えさせられる こと いろいろ。

 

波瀾万丈  かつ  ヒヤヒヤする 人生

私 と 大いに 重なる の です。

 

昨日は

リビング に 腰を 据えて 一気観。

12話 くらい は 観て いた でしょう。

 

今朝

グッスリ と 眠れた ので

目覚め  スッキリ!

 

そうそう

夕方 に

行きつけ の 明田先生 とこ で 散髪。

 

ヘアスタイル を ソロソロ 変える ことに。

何故って。

【戦闘 突撃モード】 に 入った から です よ!