私は 普段から コンビニエンス ストア は 利用しません。
定価販売で 高い と 感じる からです。
日々の 食事も 外食は ほぼ しません。
県外出張 や お客様との 会食 ていど です。
よく
ペットボトル の お茶を 持ち歩いて おられる 方
見かけ ます。
が
私は 自宅で お茶 煎れる のが 日常です。
その方が
美味しい ですし 安価 ですから。
今日
会議 にて 神戸市へと 出張。
で
お昼の 休憩時間
昼飯 抜いて
私が 大好きな 【芦屋いかりスーパー】 へと
青年歯科医師 に 運転させ
彼には 向かいの カフェにて 昼食 を。
【芦屋いかりスーパー】
と
聞けば
高級スーパーマーケット と 勘違い される かも しれません。
ソレは
大きな 誤解です。
品質 から して 安い と 実感 デキます。
昔
味音痴 味盲 と 言った 方が 良い
某女性に
無理やり
【COSTCO】が 尼崎に 開店した 際に 連れて 行かされ ました。
私 店内を 回り
特に
食品売り場
丹念に
で
観て 車中で 昼寝 して ました。
その後
全く
行って ません。
【COSTCO】 イイんじゃ ない ですか。
ただ
好み の 問題で しょう。
私の 好み では ありません ので。
確かに
【芦屋いかりスーパー】とは 路線が 違います から。
此処は
一品量が 少なく 分
価格が 抑えられて います。
ソレと
私の 贔屓の 店の お品が
国の 内外 問わず 置いて います。
クールボックス持参 で
肉類 魚類 も 購入 します。
イッパイ 買った ところ で
また
神戸市 へと 舞い戻り 会議。
その会議 の 間
青年歯科医師は 知人の 歯科医院で 見学させて います。
ヤット 帰宅して
ルンルン気分 にて 買った品
家人 に 観せて
あとは お任せ。
さっき
申し上げた お茶。
私は 京都 の 【一保堂】が 贔屓。
便利に なりました。
お湯 沸かして
この ティーパック
市販 の 麦茶ボトル へと。
楽ちん 楽ちん。
市販 の ペットボトル お茶
比べて みて ください!
【差】
一目瞭然。
で
価格も
ペットボトル の 同量 より 断然 安価。
私は 【良い品】は 好き です。
でも
【良い品】 を 安く 購入する。
申し訳ありません が 値切りは しません よ!
そう云う
安く 買う 方法は
私 の ルールには ありません。
今日は 序でに
コレ
見つけ ました。
朝 食べよう。
私 の 日常
こんな モノ ですよ!