カテゴリー別アーカイブ: ただの日記

立山連峰を前に

折角の休養の積もりが、

習慣って・恐いですね。

朝食も・そこそこに、

宿を一路・新潟へ向けて出立したのです。

道中に通過する【立山連峰】を

無性に、

視界に入れたかったのです。

青春期から、

この連峰の山々を・何度・仰ぎ見たことか。

私にとっての【立山連峰】は、

決意して門を叩いた【歯科医学】と重なるのです。

そびえ立ち、眼前に立ちはだかる【神宿る山】。

青春期から、私にとっての歯科医学は、

そのような【畏れ多い聖域】だったのです。

最近、

父を亡くしました。

死の事実を伝えるメールが1つきり。

何処で、何故、通夜、葬儀の日程、場所は、

全く・知らされていません。

寝床でメールを見、

再び、

横になりました。

2週間ほどは、

消化できませんでした。

父の死の事実では・ありません。

親族への怒りです。

父は絵に描いたような【商家の三代目】でした。

そのような生活を横目で観ながら、

私は家業から脱離したのです。

私の離脱は、

いつかは【暖簾】を下ろすことを意味します。

父息子の男同士の【相剋】は、

命の取り合いに・発展します。

私は青春期前半に、

父と離反しました。

父は私にとってみれば、

反面教師でもありましたが、

この頃、

父の顔を毎日、何回も、

思い出すのです。

彼には・ああするしか・無かったのだと。

私の流儀とは、

全く相反し、会いまみれることは無い父の人生です。

でも、

私は父の生き方を否定できない気持ちに・なっています。

ご先祖様の御仏壇の過去帳に、

命日の日の頁に、

父の俗名、その父母の名前と続柄、

享年86歳と記しました・が、

戒名は書けて・いません。

知らないからです。

遺骨も埋葬されていないようです。

墓地は私が管理していますから。

この状況を身を以て・あじわい、

父が親族間で全く影響力がなく、

自分の意思も無視されてきた人生だったからこそ、

放蕩に走ったのだと・悟りました。

私の性格上、

良好な父息子の関係に修復は不可能だとは、

頭では・理解できているモノの、

私の器の未熟さも、

否が応でも、

昨今・しみじみと味わっています。

随分と昔のことになりますが、

馴染めない父を助手席に乗せて、

北陸道を走った機会が・ありました。

その際の、

父と交わした会話、

父の表情を、

思い出すのです。

立山連峰に冬は・ソコまで来ています。

私の人生を、

もう一度・見つめ直す今日・この頃です。

変で・あること

今日なんかは・ゆっくりと、

出勤すれば良いンですが、

いつものように。

その辺りが、

アスペルガーのアスペルガーたる所以なのかも・しれません。

今では・何にでも・病名がつく時代。

ひとと・少しでも違っていたら、

〇〇症候群って・病気ナンだとか。

私自身が、

個性派を自認するまで、

相当なる葛藤が・ありました。

自分は・変ナンじゃないか!って。

でも今では、

変な自分に・プライド持っています。

私にしか・できないことを、

社会貢献に繋げようと考えていますから。

月曜日からは・大学へ出勤です。

診療は午後の6時には・終わりますが、

ソコからが・長~い!

歯科の話しをしたい・後進たちって・多いンですよ。

模型やレントゲンを前に、

気がつけば、

大勢・集まってるんです。

気がつけば、

日付も変わって・と云うのが、

新潟での・毎日です。

【自分が元気になる1番の方法は、

他の誰かを元気にすることだ】

マーク・トウェインの言葉です。

休暇も大変

今日ラストは、

上顎洞底挙上手術とインプラント埋入手術。

午後6時からの・スタートです。

それまで、

根管治療、

修復治療、

休憩時間もとれないでしょう。

明日・土曜日は、

朝・お一方だけ・診察させて頂き、

早々に高松市を主発し、

徳島県脇町中央医院の井上医師のもとへ、

定期検査と、

風疹のワクチン接種。

私らの世代の男子、

具体的には47から56歳くらい・だったと思います。

風疹のワクチン接種を受けていないンです。

幼い頃の記憶なんか・判りませんし、

先日、井上医師に抗体検査をお願いし、

ヤッパリ !

真夏日の熱中症と、

真冬の風邪だけは・命取りと、

注意・注意で・過ごしている私としては、

ジイさんになって風疹で・死んじまった!

なんてこと・なりませんようにと。

で、

その後は、

土曜日、日曜とゆったりと時間をかけて、

北陸道を新潟へと。

月曜日からの来週の大学の仕事と兼ねて、

行きを静養に充てようと。

秋の立山連峰を仰ぎ見ながら。

途中、

金沢辺りの温泉宿にでも・泊まろうかしらん。

いつものような、

味気ないビジネスホテルの生活に、

チョッとだけ・嫌気がさしたのです。

ハッキリと・明言できますよ。

私は・バリバリと、

他人の10人分くらい・働いています。

ソレは、

苦痛では・ありません。

逆に・ありがとうございますと、

感謝の気持ちで・いっぱいです。

私の歯の技術が役に・たててる訳ですから。

でも、

私の生活のリズムを御覧にナったら、とてもジャネェよ!

絶対にできません!

そんな生活を・何十年も・送って来たんです。

秋の金沢、富山地方って、

物凄いンですって。

ロシア、中国、台湾などからの観光客と、

北陸新幹線の影響で、

週末の宿は・いっぱい・ナンだとか。

またもやビジネスホテルかって処で、

メーカーの方が気を配って下さいました。

キチンとした和風旅館、

先生のお目にかなう処、

おさえて・おきました!

おぉ!ありがとうございます。

旅館は一人客を敬遠しがち・です。

これも・一重に日頃の私の人徳でしょうね!

一席設けて下さるって・ありがたいご厚意を、

これは、丁重に丁重にご辞退させて頂き、

念のため、

宿に電話を入れて、

ヤッパリね!

会計も・ご厚意を頂いていたようですが、

宿の主人と・押し問答の末に、

カード決済を済ませて・ホッと。

しばらくしたら、

メーカーの営業部長さんから携帯電話。

先生、酷いジャないですか!

先生が支払い済ましたと・宿から慌てて連絡してきました。

あっしらの・顔をたちませんや!

此処いらは・あっしらの縄張りみたいな・モンですから。

なんか・ドッカの筋みたいな話しに、

吹き出しそうに・なりました。

歯科界には・人情味がまだまだ残ってるんですね。

ただ、

私は取引先やメーカーの、

その類のご厚意については、

丁重にお断りする流儀です。

患者さんへの・顔向けができませんから。

私の使う材料、機械、取引先は、

人間関係からではなく、

製品品質と企業倫理が、

選択基準です。

利益相反は断固・しない流儀な・モンで。

仲の良いメーカーの方も・多いですよ。

でも、

そういう接待は断固・ご辞退させて頂いています。

ソレに折角の休養です。

休養と言っても、

一晩だけですよ。

日曜日は、

朝から新潟市へ車を走らせて、

またもやいつものビジネスホテルの連泊ですもの。

で、

帰りは、

夕方まで診療です。

ソコから夜通し、

車で高松市まで帰るンです。

着いたら・直ぐに診療ナンです。

一晩の休養をとるって・ことは、

その・しっぺ返しが・必ず在るって・ことで。

ソレを長年・判っているから、

私は・なかなか休暇がとれないンです。

 

 

頑張って

ミッションスクールの中学3年の娘は、

高校受験は・ありません。

ですから、

受験さし迫った・普通の中学3年生より、

ズッと、恵まれた環境下で・過ごしている・

と、

阿呆な私は・思っていたんです。

現実は・そう・甘くは・ありません。

来る3年先の大学受験を控えて、

テスト、テストと云う毎日を。

重圧下に過ごしてるんでしょう。

気楽な大人たちよりも、

相当なるプレッシャーのかかった生活って云うのが、

伝わってきます。

倉敷市から電車を乗り継いで高松駅へと帰り、

で、

直ぐに・塾なんだと。

昨夜の夕食が、

マック。

リビングルームのテーブルでなんか・

ゆったりと・夕食など摂れません。

何故(?_?)

キッチンのカウンターで、

犬たちから逃げて。

でも、

御覧の通り。

油断するや、否や、

一瞬にして、

食べ物は・犬たちの胃袋へ直行。

たくましい・日々が、

娘の将来の糧に・なるのでしょうか?

【99パーセントの失敗は、

言い訳を言うクセを

持っている人々に起きる】

ジョージ・ワシントン・カーヴァーの言葉です。

セラミッククラウン修復とダイレクト・ボンディング修復の使い分け

修復治療が・終わりました。

真ん中の・第2小臼歯はセラミッククラウン修復です。

コレが・技工物です。

口腔内では・冒頭の写真のように・なります。

この歯の・両隣の歯は、

私のダイレクト・ボンディング修復です。

活きている歯の修復治療は・ダイレクト・ボンディング修復。

根管治療をした歯の修復治療は・クラウン修復。

コレが・私の使い分けです。

私が・しばしば言う台詞。

【私は手先が器用なンで】

安堵

歯科治療を考える機会が・増えました。

後進たちから・相談を受ける機会が・増えたからです。

答えは、

日々の治療から、

学び、

一層・丁寧な手当てに・尽くすことから、

自ずと判って・来るでしょう・と、

返しています。

毎日、

大学の技工科から、

作業途中の判断をあおぐ写真が、

メールを使って送られてきます。

で、

上手になったな・と、

やはり、

【考える治療】を始めた人は、

結果も・自ずと付いて来るモンだと。

その技工物を扱う・歯科医師の側も、

気づいてきた【今】。

確実に・後進たちが、

育っていることに、

安堵。

【好きなことを仕事にすれば、

一生働かなくてすむ】

孔子の言葉です。

チョッと・一休み

手術が終わって、

チョッと・一休み。

最近は、

仕事が終わった瞬間、

スポーツで汗を流したような爽快感と・疲労感に

心身ともに・疲れ果てるのです。

あぁ、休暇が欲しい!

それでも、

次から次へと・新しい患者さんが、

お越しになられますから、

気儘など言っては・バチが当たると。

それでも、

秋の立山連峰を観たくて、

と言っても、

私の場合は、

新潟行きを飛行機と新幹線から、

車に変えて、

北陸道を走るくらいの・時間的余裕しかありませんが。

 

 

後進たちとともに

今週いっぱいは・高松市で頑張って、

この日曜日からは・新潟に入ります。

私は治療が・好きです。

講義では、一方通行だからです。

後進と一緒に、

患者さんを担当して、

私の間際で、

私の判断・手先の動きを、

実際に観て貰うことが、

三枝メソッドが1番・効率よく・

伝わるからです。

新潟は・とてつもなく・遠いです。

いつまで通えるのか・判りません。

往復が・身に堪えるからです。

ですから、

後進たちへの指導は、

精一杯・全てを観て貰おうと・思っています。

新進歯学研究会での後進たちが、

私の間近で、

グングンと成長しているのを・実感します。

歯科医学は社会貢献が本線です。

技術・知識・人格ともに、

診る物指しを持って欲しいと・願っています。

【自分ひとりでやるより、

他人の助けを借りる方が

よりよい仕事ができると

悟ったとき、

人は偉大な成長を遂げる】

アンドリュー・カーネギーの言葉です。 Continue reading

無痛的・歯科治療

歯科治療において、

インプラント手術でも、

埋伏歯の抜歯でも、

通常の歯科治療で行う浸潤麻酔です。

静脈内沈静法を使うのは・年に数回も・ありません。

でも、

傷みは・ありません。

患者さんから、

先生・痛くなかった!

注射してるの・判らなかった・です。

何も特殊な注射器を使っている訳では・ありません。

患者さんには、

私は【器用】ですから。

微笑みながら・そう・お答えしています。

無菌的処置・根管治療の必須手順

バリバリ・ヤッテますよ!

大学と診療所のピストン往復ですが、

体力・気力・充実しています。

日々の診療も、

相変わらず【工夫】を考案しながら。

根管治療の風景です。

絶対的安定感・持った・根管治療。

アップ・トレンドの根管治療について、

日本歯科大学名誉教授の川崎孝一先生が、

疑問視する考え方であることに、

大いに頷いたのです。

アウト・オブ・トレンドの根管治療。

ドクター・イングルの提唱したオーソドックスな根管治療に、

マイクロスコープなどのアレンジを加えて、

ソレが現状の・私の根管治療です。

いずれにせよ、

根管治療で第1の必須手順は、

ラバーダム防湿に代表される【無菌的処置】です。