h.saegusa のすべての投稿

根管治療の.あと.は

やれやれ。

疲れ.果てた.私。

診療室の.患者さん用の.ソファーに.座りこむこと.たびたび。

背景の額縁は、

海軍兵学校にて、

朝夕、

学生たちが.唱和していた、

あの有名な【五省】

ご興味の.ある方は、

是非に.お調べください。

現代においても、

アメリカ合衆国のアナポリス兵学校では、

これらを、

唱和させている.ほどの,

日々の.戒めになる、

名文ですよ。

診療前の、

手洗いの度に、

私の.視界に、

この.戒めが、

入る.ように.してるんです。

仕事とは、

自分創りのために.在るモノだと.考えていますから。

これが、

私の.根管治療の際の、

基本的な.治療環境です。

無論、

ラバーダム防湿は【必須】ですよ。

根管の中が.焦げ茶色に.見えるでしょう?

珍しく、

【J 】を.使いました。

若手の歯科医師の.皆さん!

どうして.でしょう?

空白の.20年

順風満帆に.観える,

私の.経歴かも.しれません。

が、

現実には、

一生懸命に、

頑張り、

努力し、

辛抱も.し、

堪え忍んで、

涙も.流し、

多くの犠牲を.払い、

重い.十字架を背負う、

そんな20年.でした。

だって.そうでしょう?

でなきゃ、

日本男子を.自認する私が、

カトリックの洗礼を.受ける筈.ない.じゃない。

最後の帝国海軍司令長官であった.小沢治三郎大将の言葉に、

苦しいことも.あるだろう。

言いたいことも.あるだろう。

不満なことも.あるだろう。

腹の立つことも.あるだろう。

泣きたいことも.あるだろう。

これらを.じっと、

こらえて.ゆくのが、

男の修行である。

私は.この言葉を胸に、

時を.過ごしてきました。

それと、

歯科医学への.情熱が、

私を.支へ、

過った道に.反れずに、

まっすぐに.歩いて.行けたのだと.思います。

街の風に、

春の兆しを.感じる.今日この頃です。

重いコートを.脱いで、

大海原を、

いっぱいの風に.乗って、

駆け抜けよう!

道.一つ。

見つけた.時を.感じています。

 

私なりの.流儀と義理立て

55歳の.年に、

カトリックの洗礼を.受けました。

が、

それは、

私が.決めたこと。

三枝家の家長として、

先祖代々の.決まりごとを、

継承するのは、

私の.長男としての.義務だと.考えています。

天に召され、

代が.代わった時に、

引き継いで.貰うまで、

お盆、

お彼岸の行事は、

長男の大切な.責任だと。

私の.カトリック信仰とは、

別物と.考えています。

一般のカトリック信者の方から.すれば、

大いなる.違和感を.お感じになられるでしょう。

ただ、

長い、長い、川の流れのような.歴史の中で、

私の.決めごとなど、

一瞬の.灯のようなモノでしょう。

ただ、

子孫が、

お仏壇に.手を合わせた際に、

私の存在を、

知り得ない。

それだけの.こと.だと.思っています。

さまざまな.仏教で云う処の【因縁】を、

私が背負って、

精算すれば.良いのだと。

院長室の.中心に、

鎮座する.お仏壇。

不思議なモノですね。

護られている.実感が.在るんですよ。

お仏壇を.眺めながら、

山本五十六元帥.湯飲み茶碗で、

一服。

これも、

私の.日常であり、

私の.流儀でも.あります。

社会へと.羽ばたく、.若者たち

昨日、

母校のキャンパスに、

振袖姿や、

ブラック.タイ姿の、

走り回る.姿に、

胸が.熱くなりました。

思えば、

6年前の.彼ら。

まだ、

生徒の表情に、

不安を覚えた記憶が.よみがえって.きたのです。

それが、

年々、

医療人としての.顔つきに.変化してゆくことに、

安堵、

逞しく.感じたモノでした。

が、

昨日の.彼ら。

久方ぶりの.若者の表情に.戻っていたのです。

しかし、

これからが.本当の【勝負処】なのですよ。

長い.長い、

自分との【勝負】の.連続です。

でも、

今だけは、

グラスで.乾杯しよう!

君たちが.大空へと旅立つ.のだから。

歯科治療は【愛】の.仕事

高松市の桜町カトリック教会の

諏訪榮次郎.司教から、

【主の祈り】についての.解説を.受けました。

この【主の祈り】は、

キリスト教に関心の無い方でも、

さわり.の部分は、

聞いた機会は.あると思います。

あれですよ。

「天におられます.私たちの父よ」

で、

始まる.有名な祈りです。

キリスト教の代表的な、

あの祈りです。

で、

なんで、

【父】なんでしょう?

プロテスタント教会では.否定されていますが、

カトリック教会では.大変.尊まれている【聖母マリアさま】。

なのに、

【母】じゃない.のは、

どうして.なんでしょう?

私は.日本語での【聖書】しか、

読んだことは.ありません。

元来、

キリスト教は.イスラエルの民から.生まれた信仰ですから、

ヘブライ語、

ラテン語.などで、

読んで、

初めて、

その意味が.理解出来るんだ.そうな。

そりゃ.そうですね。

和訳された.医学書って、

英語で書かれた.原著とは、

全くニュアンスが.違いますモノ。

そんなこんなで、

英語の苦手な.歯科医師たちが、

勝手な解釈で、

デタラメなこと.言い放題。

そんな現実を.観てきましたから。

あの「天におられます父」という言葉。

特に、

日本語訳では、

荘厳.過ぎるんだ.そうな。

神さまの.子である.イエスさまや、

私たち.人にとって、

神さまって、

幼児が、

初めて「パパ」って、

口にした、

あの【感覚】の.言葉なんだ.そうです。

あったかい【愛】。

しかし、

尊い.偉い.神さまに対して、

そんな.なれなれしい.感性で、

布教したことも、

イエスさまが、

十字架に.磔にされた.一因なのだ.そうな。

なんで.そんな「話し」に.触れたかと云うと、

またまた、

お叱りを.受けるでしょうね!

【女性】が.変な意味で.強く.なりすぎた昨今。

子供を、

ひざ.の上に抱っこ.して、

ほおずり.して、

【父】って、

子供に対して、

いつまでも、

その感情を.持ち続けてるんです。

なんでも、赦す。

が、

家に帰れば、

今では【粗大ゴミ】。

男は.つらい.ですね。

私は、

患者さんたちに対して、

慈しみ、

包み込み、

抱っこし、

ひざの.上にのせて、

そんな【歯科医師】で.ありたい。

 

 

 

三枝デンタルオフィスの.エントランス

診療所の階段を.上りきると、

一人がけ.のチェアと、

サイドテーブル。

受付カウンターなんかは.ありません。

待合室は、

個別に.別途、

準備していますので。

此処は、

あくまでも.飾り.なんです。

サイドテーブルには、

咬合器に装着された.総義歯と、

昔、

クルーズが好きだった頃、

乗船した.クイーンエリザベス2世号の客室に置いていた.灰皿。

悪い奴ですね!

くすねて.きたモノです。

と、

ロサンゼルスのニューポートビーチにて開業の、

曾て、

UCLA の女王と.

唱われた.ドクター.パケットと、

南カリフォルニア大学の女王と唱われた.ドクター.シーツと、

両手に華で、

腕を組んで、

鼻の下を.大いに伸ばした.私の写真。

しかし、

額のテープ。

もっか、

アンチエイジング治療中なんで、

それは、

ご容赦ください。

此処から、

三枝デンタルオフィスの世界が.始まるんですよ。

なんとか.しなきゃ!根管治療

観てください!

この私の.面構え。

毎日、毎日、

誰かさんの.根管治療の.やり直し。

講習会に行って、

勉強するのは.良い心構え.だと.思いますよ。

でも、

他人の技術を観るのと、

自分が.出来る事とは.違うんですから。

コツコツと、

身の丈にあった.

段階的な.ステップを踏んで、

地道に.精進していただきたい.ものですね。

しかし、

日本の.根管治療、

ヤバい.ですよ!

書斎にて

院長室の、

私のデスク.周りです。

後ろに、

幼少期から、

私を.見守ってくださった.観音様を.お祀りしています。

これは、

カトリック信者として.と云うよりも、

今までの.御恩に対する

私の.義理立て.なんです。

部屋の中には、

他に、

ご先祖の.大きな.お仏壇と、

テーブル、

書棚など。

この部屋で、

私の.知的創造を。

男の隠れ家.って.処なんでしょうね。

 

パチンコ屋さんの.釘師には.負けへんで❗

大学1年生の時、

犬山市の友人宅に.遊びに行った際に、

コイツが.悪い奴でねぇ。

三枝っ.パチンコ行こうぜ!

と、

お坊っちゃま.育ちの.私を、

あの.うるさい所へと.連れて行ったのです。

で、

ものの10分くらいで、

直ぐに.負けて以来、

営業中の.パチンコ屋さんに、

入った機会は.ありません。

元来、

セッカチな.私に、

あのような遊戯は.向いていないのです。

時たま、

街中で、

用を足すために、

パチンコ屋さんに.入る方が.居られるようですが、

これも、

私には.いただけません。

競輪、

競艇、

麻雀、

とにかく、

賭事が.キライなんです。

ゴルフも.絶対に.したく.ありません。

私の.ツタナイ経験上、

そのような場所にて、

ジェントルマンを.お見掛けした事.ありませんから。

しかし、

深夜の営業外の、

パチンコ屋さんには、

何度も.通った青春期でした。

何故って?

先輩に.パチンコ屋さんの社長の.御子息が.おられまして、

当時は、

台に、

釘師って.稼業の方が.いらっしゃって、

出る台、

出ない台、

と.云うような

調整を生業と.されているプロが.居られたんです。

しかし、

何か.事情が.あったんでしょう!

先輩に.頼まれ、

アルバイトに.行ったのです。

それが.うけましてねぇ。

しばしば、

高額な.バイト料に.釣られて、仕事人。

懐かしい想い出です。

今日1番目の.患者さん。

部分入れ歯の.留め金の.調整です。

他所では、

なんだ.かんだで,

慣れて下さい.ばかりで、

でも、

一向に.慣れないのだ.そうな!

チョチョイの.チョイ❗

はい!

どうですか?

ビックリ.なさった表情に、

学生時代、

勉強ばかり.してなくて.良かった.

と、

都合の良い.解釈をするの.でした。

三枝院長:アンチエイジング:進行中

額に深く.刻まれた.シワ。

マイクロスコープを.長年.使用してきた.名誉のシワ。

でも、

コワモテに.観られて.イヤだったのです。

だって、

私は.優しいんですよ。

で、

先月から、

手術のための.前準備に入ったのです。

第1回目の処置は、

ボトックス注射。

で、

今日は、

その結果の.確認のための.診察日。

朝の8時45分からの.アポイントメントでしたので、

早朝、

ひたすら.高速道路を.駆け走ります。

向かった先は.四国中央市。

HITO 病院。

大きな病院ですよ。

ここが.エントランス。

しかし、

私は.特別なご配慮を.いただいてます。

美容関係の患者さんたちも.同じです。

私の入り口は.此処。

専用の.入り口に、

専用の.エレベーター。

で、

綺麗どころの.お嬢様がたが.お出迎え。

受付を済ませて、

個室の.待合室へと。

これって、

何処かの.診療所と同じでしょ。

だって、

この病院の理事長で内科医である石川先生は、

長年の私の.患者さんですもの。

自費治療専門の.医療機関については、

私の処で.御自身の身をもって.体験済み.で.いらっしゃいます。

理事長先生との.ワンショット。

彼女も.情熱の医療人ですよ。

私の担当医である.米田センター長。

上下瞼の.手術に向けて、

もっか.前準備に.奮闘中。

ありがとうございます。

ついで.なんですが、

彼も.外せません。

石津総務人事部長殿。

私の.アポイントメント管理から、

病院での.お出迎え。

また、

私からの.ご紹介患者さんたちに、

何から何まで、

ご配慮してくださる、

気遣いの.名人。

そんなこんなで、

今日は午前中は、

休診とさせて.いただいて、

12時から、

バリバリと、

ハリキッて、

歯科道に.邁進します。