日別アーカイブ: 2015年6月23日

心境の変化

私は、診療所では白衣は着用していません。

ホームページの写真と通り、ワイシャツにネクタイとベストで患者さんに向かい合っています。

患者さんからは、よく聞かれました。

そんなときには、私が白衣を着たら散髪屋さんみたいじゃないですか!とか、

私は何時も心に白衣を着ていますからと、キザな台詞で応対していました。

私の医者の白衣に対する印象が悪いのは、どうやら悪い例を観ていたからかもしれません。

毎日、仕事前に、パリッと糊の利いた新しい白衣に交換して患者さんをお迎えする医者に会ったことがなかったからでしょう。

キチンとした仕事をする料理人は、暖簾をあげる前に、顔をサッパリとさせて、

新しい白衣に着替え、腰の帯をビシッと締めるもんです。

ダラシナイ白衣を着る料理人に、良い仕事をする人は居りません。

こういう処から、私も歳をとって来ました。

ソロソロ、白衣に袖を通そうと考えて、カタログとニラメッコです。

但し、良い白衣って高いんですよ!

一着、何万円もします。

の、掛ける5~6枚は取りあえず必要です。

あー、これでまた、10年以上使っている財布を買い換えたり、鞄の新調も、また何時のことになるのやら。

犬たちに囲まれて

朝、娘たちを学校へと送って行った後で、1歳を少し過ぎたラフコリーのラッシーちゃんを避妊手術へと連れて行きました。

この子は、とてもお利口さんで、上の娘にとても、とても忠実です。

何時も物静かで、リードを引っ張ることも全くありません。

上の娘に何時も寄り添っています。

あんまり手が懸からないモノですから、いつも後回しです。

真ん中のオテンバ娘のモモちゃんに、両手を合わせてせがまれて家族となったセントバーナードの平蔵は、

まだ半年くらいの癖して、身体も態度もジャンボサイズです。

大きな大きな手で、かまってくれい!とお手出しを!

瞳が合えば、大きなお腹を出して寝そべってきます。

で、大きな大きなオマタの間には、これもジャンボサイズのオチンチン!

こんなので、かけ張りでもされたら、家中はオシッコだらけで、

ついでに、これから年頃のレディへと成長する娘たちの目の毒!

イカン!イカン!汚らわしい!と、

家に来て早々に、平蔵は獣医さんへと去勢へと連れて行かれたのです。

予防注射や、お薬を頂く都度に、平蔵は車から降りて来ようとはしません。

が、今朝は自分には関係ないことが聞き耳で判っているのでしょう。

ラッシーを先導して獣医さんへと入って行くではありませんか!

恐怖でおののく、診察台の上のラッシーちゃんを、ジーと見つめる平蔵でした。

マリリンも随分と大人になりました。

ゴールデン.リトリバーという犬は本当に愛らしく賢い犬だと思います。

で、セントバーナードは?

賢いんだとは想いマスよ!

ただ、名前の由来である鬼の平蔵とは、まったくかけ離れた

水戸黄門に登場する【うっかり八平衛】に近いかもしれません。

診察に追われて、気がたつ私ですが、犬たちに囲まれて癒されています。

娘たちも、それぞれに担当の犬が居り、確りしてきたと、

これも犬たちに感謝しています。

骨の造成手術

28年ほど経ったようです。私がインプラント治療に携わって。

インプラント体のサイズは、売れ筋は直径が3.85ミリ程度、長さが10ミリ程度のモノのようです。

私は日常的に、直径が4.5ミリ程度、長さが13ミリ程度のモノを使っています。

インプラント体の価格は、同じメーカーであれば、どのサイズも同じです。

今後、将来に渡って、大きな噛む力に耐えるインプラント体です。

家の柱と同じで、太く、長くが、確りするは当たり前です。

この太く、長いインプラント体を取り囲む骨が、インプラント治療の成績を左右します。

これも家造りで云う処の地盤の強さと同じです。

インプラント体を支える骨を、より確りと厚く、大きくする手術が、骨の造成手術です。

私の診療所では、この骨の造成手術は日常的に行われています。

聞き耳には、恐くて、大変な手術とお感じになられるかもしれません。

が、相手が活きた骨です。

非常にデリケートな配慮でもって、手術は行われています。

する私とは異なり、患者さんの側は、案外と楽な様です。

今週は、上顎洞底挙上手術、これは骨の高さを増すための手術です。

そして、スプリット.クレスト手術を予定しています。

これは、骨の幅が薄い症例に対して行われる骨の造成手術のなかの一つで、

切り立った山の頂上のような骨を、中心部で割き開いて、骨の幅を厚くする手法です。

幅を厚くする際には、イッキに切り割くのではなく、

車をジャッキアップするように、ユックリとジワジワと時間をかけて大きく開いていきます。

あー恐い!

と、お感じになられるかもしれませんが、

患者さんは、ご自身の口の中で行われている状況は、一切、お感じになられません。

頼りない骨をそのままに、細く、短いインプラント体を入れる方が、

よっぽど、恐いインプラント治療だと思います。

建築物でも、耐震構造をトヤカク気にする昨今です。

確りとしたインプラント治療には、とても大切な手法です。