あり得ない話


昭和の時代から、

コレが同じ国なのか !と、

良い面、悪い面の共に

変わってしまった日本の国の普遍です。

先日、空港の書店にて面白い本を見つけました。

【数寄屋橋治朗】の解説書です。

DSC_0280

体裁は、表向き外国人向けのガイドブックでした。

それなのに、

親切に【日本語訳】も併記され、

はハーン!

コレは!と。

DSC_0279

マナー知らずの勝手なお客ってのは、

何処にでも迷惑を懸けるんだなと。

どの店にも、

その店の【やり方】ってのがありますから、

それが気に食わないなら、

他所のお店へ行けば良いのです。

その方が、

お店側も嬉しいのです。

マナーの知らないお客は、

お店にとってはお客ではなく、

ただの迷惑者でしかないのです。

そんな野暮な人が増えたって事でしょう。

回転寿司と鮨屋は、

私は区別しています。

と言って、

回転寿司は回転寿司の価値は認めています。

変にねじ曲げて解釈されては困りますので。

恐らく、国語教育が悪いんでしょう!

それと、ゲーム。

だから、本の活字離れが進んで、

日本語の理解出来ない人が増えたんでしょうね。