昨日
朝から 家人と 映画館に 行った の です。
【雪風】を 観る ため。
この【雪風】とは 縁ある 私。
帝国連合艦隊に おいて 【不沈艦】
と
知られた 駆逐艦。
私 の 叔父も 乗艦して いました。
で
映画の 方 です。
俳優陣は 大物 演技派で 文句ありません。
が
途中
耳は シッカリと 活きて おりました
が
眼は 正直 そのもの。
ほぼ
半分は 眠って ました。
この 映画
何を 伝えたい のか?
サッパリ 判りません。
細かな ところ ですが
小道具 も 時代背景とは 違和感 あり。
最近 の 時代劇
松本幸四郎さん 演じる 鬼平犯科帳。
私は 駄作中 の 駄作だと 診て います。
小道具 の 違和感だけでは ありません。
キャスト から ストーリー展開 脚本
全て
イケマセン。
雪風 観ながら
本当に オシイ と。
キャストは 演技派ばかり でした のに。
で
考えた!
監督 の 重要性を です。
私は 中井貴一さん が 好きです。
優れた 役者さん だと。
氏は 出演作品を 選んだ オファーを 決める ん だとか。
脚本 観て 受けた 筈です
から
映画 観ながら ?
何故
戦艦大和 最後の 司令長官 で あった
伊藤整一中将 を 中井貴一さん が 演じて いたのか?
モチロン
演じても 違和感 ありません よ。
でも
あの 映画での 伊藤整一中将
は
中井貴一さん の 良さ が 引き出せて いなかった。
中井貴一さん の 件 だけでも
そう ですから
あとは 推して知るべし。
まぁ 意義が あった のは
かつて
日本 には 【雪風】と 云う 名の 駆逐艦が いた こと
を
今どき の 人に 知って もらえた こと だけでしょう。