エキサイティングな治療


昨日の手術は、久々にエキサイティングなモノでした。

終わったら、手術着が汗でベシャベシャになっていました。

上顎洞底挙上手術です。

この手術自体は、別段稀な手術ではありません。

私の診療所では、日常的に行われている手術です。

が、昨日の手術は、特別な症例でした。

野生の勘ってヤツでしょうか?

この症例は難しいぞ!と。

私にしてみれば珍しく、CTを撮影しました。

私は歯科用CTの撮影精度をまったく信用していません。

歯科用CTは、あくまでもスクリーニング程度のモノだと考えています。

この症例は医科用CTにて撮影しました。

で、これも私にしてみれば珍しく、3D画像に構築して、

これまた珍しく、立体的模型を3Dプリンターのような精密機械で造って、

手術前に、念には念をいれての症例でした。

検査を進めれば進める程に、この症例の難しさが実感します。

野生の勘の確かさを実感しながら手術に挑みました。

超ウルトラ難症例です。

手術前には、頬を手で叩いて、四股を踏んで挑みました。

こういう手術でも、私は部分麻酔です。

患者さんを眠らせる麻酔は、殆んどしません。

患者さんが恐がらないか?ってですか?

手術に関する様々なリスクはすべて私はお伝えしています。

リスクを回避できる手当てはすべて、私は採っています。

私の手当て、対応、態度すべてが、患者さんへの最良の鎮静剤だと思っています。

麻酔注射を開始してから、縫い終わるまで凡そ一時間半程要しました。

通常の上顎洞底挙上手術の倍の時間を要しました。

骨の移植材料は、通常の4倍程度。

上顎洞の形は複雑極まりないモノでした。

手術前の検査が甘ければ、上手く出来ない手術だったと思います。

患者さんは、30代前半の男性でした。