今 流行り の 口腔内カメラ と セラミック CADCAM 修復。
歯冠色 だったら イイって モンじゃ ありません!
歯科保存学 には
歴然たる 【原理 原則】
が
あります から。
ソレ スルーして
患者さん の リクエストばかり 追従する
から
破れて 割れて
修復物 の 境目は 変色し
2次う蝕 の 原因に なる ん です。
ラバーダム防湿 環境下 での 無菌的歯科治療。
当然
う蝕検知液 使って ます。
で
ダイレクトボンディング修復。

削った 歯 と 修復物 の 境目
ピッタリ 適合して います。
AI も イイです
が
人間 の 手先には
まだまだ
敵いません よ!