歯科治療は 【オーダーメイド】 で 【カスタムメイド】


私は 入れ歯治療が 特に 好きです。

歯型を 採って 模型を 石膏で 造り

その上に

丁寧に 樹脂を 敷いて

入れ歯の 基礎を 造ります。

 

その 樹脂の 基礎の 上に

ワックスを 盛り上げ

人工歯を 列べて ゆきます。

特に

前歯部分 の 配列は

患者さん の 【口元】の 【見栄え】に

モロ 影響します

から

数回

患者さん と チェックして

手直し します。

歯を 並べた あとは

ワックス部分を 彫刻刀で

歯肉形態を 創って ゆきます。

ワックス ですから

カラーは

未だ

単色です が

【活きた】【躍動感】を 再現する 手当て は

とても とても 楽しい 作業です。

歯が 列んで

一応の 入れ歯の 外形が 完成したら

次は

入れ歯 の 補強工事を 行います。

何十年と

お使い いただく 大切な 入れ歯です。

折れない ように

症例に よって

補強デザインは 変えて ゆきます。

そう云う 意味に おいて

私の 入れ歯は 特殊だと 思います。

女性 と 筋肉隆々の 男性では

噛みしめる 力が 全く 違います から。

この 症例は こんな 感じです。

あとは

樹脂部分を コピーして から

撤去して

カラーリング した

微細粒子 の 肌触り良く 強い 樹脂に 交換し

奥歯 の 噛む面を 金属に 置き換えて

完成です。

 

最近では

口腔内カメラで 撮影して

模型を AIが 造り

樹脂部分 も AIが ミリングマシーンで 削りだす

最新技法が 紹介されて います。

 

実際

私は メーカーまで 赴き

見学させて いただき ました。

 

AI と 私 の 【勝負】

申し訳ありません

出直して 来い!

私の 年齢を 鑑みると

私が

生きている 間は

AIくん には 負けない でしょう。

 

私の 手先には 【命】が 宿って います から。