h.saegusa のすべての投稿

イヤー!ゆっくりとデキマシタ!

先週末の土曜日から昨日までの8日!の間、

歯科医師免許を頂戴してから

初めての長期の休暇を頂きました。

海外への出張であっても、

アメリカの西海岸辺りですと2泊3日程度の

強行軍が当たり前でしたし、

大学への出張などで1週間ほど休診する機会は多いのですが、

なんせ今回は歯から全く放れての8日間でしたので、

罰当たりな心持ちにならなかったと言えば

嘘になります。

私は大勢の患者さんを抱えています。

他所の歯科医院の患者さんの数より

断然少ない癖にとのご批判を受かるかもしれません。

が、

私に言わせれば、

他が非常識なほどのオーバーキャパシティだと。

1日にそんなに多くの患者さんの診察して、

医療の質の担保が出来るのだろうか?

そんな風に思っています。

先日、

歯科医師の集会にて私は突き上げを受けました。

????

私が自費治療であるから【ラバーダム防湿】が出来るのだと。

我々保険医はラバーダム防湿は健康保険から外されたので、

しようにも、出来ないんだ!

と云う主旨だったように記憶しています。

私ですか?

そもそも、

このような医療倫理の欠如した理屈が、

歯科医師が社会から見放された根本的な原因ですから、

穏やかに、

丁寧に、

歴史的過程と其の時代の現状から、

ご説明させて頂きました。

歯科保存学の全ての教科書の第1項は、

【無菌的治療方法】で始まります。

其のまた最初が、

【ラバーダム防湿方法】から始まることに

異論を唱える歯科医師は皆無でしょう。

医療行為にとっての【基礎のき】は

無菌的治療ですから。

私が歯科医師になってから数年前までは、

健康保険の治療点数にはラバーダム防湿方法は

確かに適応されていたのを、

これも異を唱える歯科医師は居らぬでしょう。

で、

ここでお聞きしたいと思います。

ラバーダム防湿方法を普通に施術されてました?

してなかったですよね?

でも、

ラバーダム防湿方法の点数だけは、

当たり前のように診療報酬明細に記載されていたのは

どういう訳でしょうね?

ラバーダム防湿に使う消耗品も売れていませんでした。

国家はキチンと現実を把握していたのです。

其の結果、

ラバーダム防湿方法は、

点数から【消えた】のではなく、

処置の点数の中に【含まれた】のです。

歯科医師が歯を抜くでしょう?

この際の麻酔注射の点数は、

抜歯の点数に含まれています。

点数にないなどとの屁理屈をつけて、

麻酔注射しないで歯を抜くんですか?

死ぬほど痛いので、

患者さんは2度と其の歯科医院へは行かないでしょうね。

自分の怠慢でしないものを

国のせいにするなど、

医療人の風上にも置けませんね。

外科の医師が開腹手術の際の、

様々な滅菌に関わる消耗品をケチるでしょうか?

患者さんのために【しなければナラナイ】ことを

キチンとするのが医療人の責務ではありませんか?

キッズスペース設置や無料駐車場は、

医療行為とは全く別物であり、

これは【商い】上の工夫でしかありません。

これを【ホスピタリティ】と勘違いしている方が

多いのではないでしょうか?

話しが反れましたね。

この間、

ある方の一言が胸に突き刺さりました。

私ら職人には定年退職がない。

これは誠にありがたいことである。

だから、

休みながら働く、

働く際には命懸けで働く。

で、

長い間働けるように、

休みながら働く。

私は歯科医学が好きで好きで堪りません。

生涯現役で居たいと思っています。

で、

若い歯科医師に負けたくありません。

それで、

私の休暇ですか?

日焼けして真っ黒なりました。

ハワイへと新婚旅行へ行ったスタッフに付いて行った訳ではありません。

千葉県のトアル自動車の整備工場に

犬たち同伴で。

朝から晩まで、

自動車の屋根の上での整備に明け暮れていたのです。

メイドインジャパンやドイツ基準が普通の人には

到底、理解出来ないでしょう!

チョッとの不具合にでも、

あり得ない!って大騒ぎできるのは、

日本人やドイツ人の優れた精密な仕事に慣れたためだと。

当たり前と言えば当たり前なんですが。

その辺アメリカ人ってのは【おおらか】ですよ!

車は単なる走る道具でしかありませんから。

肝心な部分が丈夫であれば良いんですよ。

凄いでしょう?

アメリカ製のキャンピングカーの整備場です。

降雨の少ない西海岸では、

新車であっても天井の造作がとても雑です。

内部の細かな処も、

日本人感覚では雑極まりありません。

これを時間を費やして、

何年もかけて自分仕様に変える。

20年位は必要でしょう。

ですから、

程度の良いモノを【クラッシィ】と呼んで、

羨望の眼でオーナーを尊敬するんです。

何でも新車を好み、

モデルチェンジの度に乗り換える人を、

逆に成金の良いモノを知らない人と軽蔑されるんです。

アルミ板を切断し曲げて、

コーキング剤を注入し、

すぐ脇で作業する板金の名人に聞きつつ、

全てを忘れて、

作業を満喫していたのです。

良いリフレッシュになりました。

ヤハリ歯の方が奥が深いと、

再認識した数日間でした。

私は【目だつ】のだそうです。

序でに、

物事を【ハッキリ】言う質ですから、

強気に感じられて、

反感を抱かれる機会が、

多いことも、

重々承知しています。

有言実行。

其れが私の生き方ですから。

元来、怠け者である性格を自覚できているからでしょうね。

また元来、凝り性である質ですから、

歯科の仕事を

職業以上の感情を持っているのも事実です。

大学生の息子とは、

よく出かけるようになりました。

で、

通りを並んで歩きながら、

綺麗な女性なんかとスレ違った際、

思わず顔を見合わせ、

ニヤリと。

カフェなんかで、

ウエィトレスって最近では言わないんですか?

オーダーを採りに来た若い綺麗な子なんかに、

綺麗な方でよかったなどと、

サラリと言えるようになったのは、

もう男の現役を引退したからだと、

息子から言われた時には

頷いてしまいました。

悪口、陰口を言うよりも、

なんにせよ、

褒める方が気持ちの良いんじゃないかと。

ただし、

親しく関わる相手は、

昔よりもズット慎重になったように思いますね。

男なら、

仕事の出来ない人、

時間にルーズな人、

筋目を通さない人、

野暮な奴、

目標なり夢を失った人、

私の残された時間は少ないですから、

意図して避けるようにしています。

となると、

結果として、

少年心を失っていない人が

私の周りには多いように思います。

若い歯科医師の先生から聞かれたもんで、

この場をお借りして、

徒然なるままに、

私の思う処をと。

今現在、

極々、身近な人が、

言われなき誹謗中傷に曝され、

戸惑い、

苦しみ、

時には怒り、

その心模様の変化を

じっと観て、

感じることがあるのです。

今、

あくまでも黙って堪えることが、

大きな成長の糧になって、

将来必ず、

あぁ、良い経験を積んだことと感謝するだろうと。

そんな風に思って観ています。

誹謗中傷、批判、

そのようなものを恐れる必要はないのです。

何も行動しなければ、

誰からの意見も得られません。

行動することに対する結果には、

必ず賛否両論が在るものですから。

他人の意見に対しては、

あくまでも冷静に聴く耳と心を持たねば愚か者でしかありません。

しかし、

最も愚かな人間は、

他人を誹謗中傷する人そのものですから。

私など、

常に言われなき誹謗中傷に曝されて来ました。

心が傷つく機会も在ります。

しかし、

慣れっこになったのでしょうね?

今では、

肥やしだと思って、

自己成長の糧が来た!

と、

逆に楽しんでいる自分を可笑しく思います。

時に、

誹謗中傷の基であるご本人に遭遇する機会も

狭い世界ですからしばしば。

そんな時ですか?

ニコッと微笑んで、

やぁ、ご機嫌いかが?

それが私の普通になりました。

黙って、

自分の力を蓄えること。

それが一番大切だと思いますね。

心もち

青春期に歯科医師の道を志して、

なんとか此の歳を無事に迎えることが出来ました。

長い人生ですから、

追い風、向かい風、

その度々に

心が落ち着くことがなかったように思います。

しかし、

良い歯科医師になりたいと云う【夢】は

決して【ぶれる】ことはなかったと思っています。

つくづく果報者であると感じますのは、

妥協した治療を

患者さんから求められることが極々、

稀であったことと思います。

ですから、

余計に努めて努力せざるを得ない状況でも在った訳です。

幼い頃から仏さまに掌をあわせて、

見えない力を心底信じて来ました。

真面目に積み重ねることが、

歯科医師としての力量に役立つのだと、

そう信じて、

患者さんに接して来ました。

若い時分には、

持て余さんばかりのエネルギーを

歯に集中照射させていたように思います。

仏教の世界で云う処の、

不動明王のような強さが、

芸事に生きる人間が絶対に味わう【壁】の連続を

打ち破るには必要であったと、

其れは其れで認める処です。

私の【我の強さ】は、

そういう意味において自然発生的産物だっとと

自己弁護せざるを得ません。

私は54歳です。

今でも青春期の夢であった良い歯科医師になりたいと云う気持ちに

微塵の変化もありません。

ただし、

良い歯科医師の意味合いが、

やっと判ってきたように感じています。

岡山県のノートルダム清心学園の校長先生である

三宅聖子先生のような人を

私は嘗て知りませんでした。

私は男ですから、

常に勝ち負けの世界に生きてきたように思います。

が、

勝ち負けなどと云う【物指し】の無意味さを

私はシスターとの出会いにて経験したのです。

私は歯科医学に生きる人間です。

歯科医学は自然科学の分野の学問ではありますが、

それと共に、

人を包みこむ器を持つことに

大きな意義が在るように思います。

今からの私に必要な大切な気持ちを

毎日、ひしひしと感じて、

空を仰いで、

診療所へと通っています。

不思議なものですね。

院長室のデスク脇で、

ズット私を護って下さったいる観音さまのお顔と、

聖母マリアさまのお顔に、

全く違いがないのですから。

今日も手術とマイクロスコープでの根管治療です。

穏やかな心、

波一つない静かな水面のような心、

しかし、

眼はあくまでもハンターのような鋭さ、

指先の動きは精密機械のように、

それが私の選んだ仕事です。

医療人の心

今日もインプラントの手術です。

メスを手にする毎日を

【普通のこと】と感じたならば、

医師の免許を返上すべきでしょう。

メスを手にすることは、

医療人にのみ【認められた】行為です。

緊張感を忘れてはなりませんし、

手術の方法も、

星の数ほど沢山ある訳ですから、

患者さんに適応した唯一の方法を

最後の最後まで、

模索してこそ、

医療人の心と言えるのではないでしょうか?

縁が在って、

敬虔な仏教徒であった私が、

カトリックと縁を持ちました。

聖書だけでなく、

歴史的な背景などを、

書籍や神父さんから学び始めた処です。

毎度、毎度の食事に対しても

感謝の心を思い出させてくれました。

だからこそ、

私は歯科医師であることを、

もっと、もっと、

感謝しながら患者さんをお迎えしようと

感じているのです。

チョッとだけひと休み

今週の土曜日から1週間ていど、

臨時休診を頂きますことから、

休みの前の戦場のような私の診療所です。

今の診療所を新築移転してから早いものですね。

10年が過ぎました。

先日、トアル職人さんが仰られておられました。

先生、どの仕事も同じでね。

私らみたいな職人は恵まれてますよ。

定年退職っもんがありませんから。

人間の身体ってのは働くように出来てるんだと、

この頃つくづく感じますね。

ですから、

休みながら働く。

で、

ズッと働く。

良いお顔の表情をされた職人でした。

テレビタレントでも、そうじゃないですか?

ズット同じことしてたら、

やがて飽きられて、

いつの間にか消え去ってしまう。

私もチョッとだけ人生の中休みをと。

県内に居りますと、

ヤハリ仕事のことが頭から離れません。

犬たちを連れて、

ブラリ旅と云う塩梅。

なんせ気が張り詰めた毎日でしたもの。

書籍を何冊か持って、

那須高原にでも。

スタッフの宮田君の新婚旅行でもなければ、

こんな休日など頂けませんでしたもの。

エエか、宮田君、

旅行先で喧嘩などしたらイカンよ!

迷子にならんように!

迷子は君のことではないわな。

君のご亭主の方だがな!

ウロチョロせんように、

よ~く見ておくのじゃ。

腹痛の薬を持って行きなさい!

そんな毎日です。

で、

宮田君が言いました。

主人が迷子にならないように、

マリリンのリードを貸してください。

この妻君、

なかなかのシッカリ者だと、

私は大いに安堵したのです。

 

本当に困った時の歯科医院

私の診療所のキーワードは、

【本当に困った時の歯科医院】です。

先般から手当てしていた無歯顎の女性患者さんの治療が終わりました。

上下ともに全く歯がありませんので、

上下に総入れ歯をお造りしました。

ただし、

下の顎の骨の痩せかたが著明であることから、

頤 ( おとがい )部分と云う、

ちょうど前歯が生えている辺りでしょうか。

この部分の骨は比較的、誰しもシッカリしているので、

インプラントを入れて、

このような装置をベルギーにて加工して、

総入れ歯の支えに使いました。

ねっ!

患者さんに笑みが甦りましたよ。

治療のための準備

先般、

大阪市の歯科医院にてインプラント治療を受けた患者さんが、

深刻な表情にてお越しになられたのです。

こんな筈じゃなかった!と云うのが

患者さんの心の叫びであったのだろうと、

瞬時に判断されました。

ソッと、

お口のなかを拝見するために、

手の指の先で、

上の唇を持ち上げて、

で、

直ぐに元に戻したのです。

この医師がどのような状況下での処置であったのかが

瞬時に判断されました。

インプラント治療を行う前に、

物凄く沢山で複雑な手当てを要する症例であることの

判断ができなかった結果なのです。

上の1本の前歯にインプラントが入っています。

其所にセラミックのクラウンを被せています。

その両隣のご自身の歯と、

インプラント治療をした歯の長さの違いに注意してください。

ご自身の歯と、

インプラント治療した歯の歯茎のラインに注意してください。

患者さんの頬を涙が伝わっていました。

綺麗で自然な状況に戻すために必要な処置を、

私は責任を持って考えています。

今朝一番に、

所見を師匠である内藤正祐先生にメール転送しつつ、

レントゲン像から、

このインプラントのメーカーと種類の特定作業に着手しました。

これは難症例です。

 

 

第一歩

私は決めていたのです。

ご先祖さまのお祀りのケジメがついたら、

家長は息子に譲ると。

無論、

大学生の息子に経済力はありませんし、

ひとかどの大人になった訳ではありませんから、

当分は、

毎朝のお仏壇のお祀りと、

毎月のお墓参りは、

私が息子に成り代わり、

これまで通り。

が、

私は両親のご先祖さまの安住の環境が整い次第、

長男の重荷は下ろすことに決めていたのです。

家全般のことは、

息子の意見に従い、

私は【歯だけに専念】することに決めていたのです。

人が生きてゆく上で様々な荷物を背負います。

そのなかで、

様々な感情を抱えこんで生きて行くのが定めです。

青春期に歯科医師の道を志しました。

私のなかで、

良い歯科医師になることが

人生の目標点でした。

ぶれては、

今日の私はなかったでしょう。

しかし、

ぶれない自分を造るには、

自分をシッカリと持つ必要もありました。

技術的な問題は、

放っておいても、

私は自分で工夫し、

思案し、

前へ、前へと進むでしょう。

ただ、

人として心の豊かな人で居たいと思うようになりました。

怒りや恨みを抱えこんで、

生涯を終えたくはありません。

右の頬を打たれて、

左の頬を出す人にはなれないでしょう。

隣人を愛し、

何人 ( なんびと ) をも赦せる自分になれるのかも判りません。

でも、

諦めたくはありません。

良い人生であったと、

幕引きの際に、

そう思えるように、

カトリックのミサに昨朝、

初めて出かけてゆきました。

岡山県のノートルダム清心学園の校長先生である

三宅聖子シスターのご紹介にて、

県外のカトリック教会で学ぶ第一歩を踏み出したのです。