昨日の新患の女性のレントゲン写真です。
春頃に歯茎の腫れがあったとのこと。
痛みがなかったので、
それから1ヶ月くらい経って、
歯科医院を受診されました。
かつて治療済みであった当該歯のクラウンを外した処、
中が真っ黒で、
その際に抜歯処置を受けたそうです。
そのあと、
ブリッジにするかインプラントするかの選択に迷い、
私の診療所を訪ねて来られました。
表現は患者さんの言葉に忠実に再現して綴りました。
私は若い頃から教官から、
【レントゲンを読み込め!】
【2次元から、どれだけの情報を読み取れるかが勝負】
そんな風な教育を受けました。
レントゲンをシッカリ診て、
で、
実際の状態を自分の眼で確認して、
レントゲン像と現状を
自分の眼に焼き付けることを日々研鑽して来ました。
患者さんの言葉から、
当該歯は、根管治療が為され、
歯根に亀裂が生じて、
歯茎が腫れたことが想像できます。
その際に、
歯根を覆う骨、
特に外側の骨が楔状に溶けていたことが、
レントゲン像から、
私には如実に伺えるのです。
CTの撮影の必要もなく、
当該部分の骨の幅は、
インプラントを受け入れるに十分な量は既にないと
私の眼には明確に見えるのです。
抜歯された両脇の歯も、
既に根管治療が為されています。
しかし、
この根管治療が不完全であることに異論を唱える歯科医師は居ないでしょう。
当該部分にインプラント治療を行うためには
骨の幅の増大手術が必要です。
それだけの手当てを行うことで、
当該部分の修復処置を行う必要性を私は感じません。
むしろ、
両脇の不完全な根管治療された歯を、
シッカリと防腐的治療を行い、
ブリッジにて修復処置することがベターだと考えるのです。
確かに、
死んだ枯れ木の歯を土台としたブリッジに、
確たる担保はありません。
しかし、
感染源を抱えた歯の間に、
インプラントを埋入することの方に
私は違和感を感じるのです。
局所的所見から、
私の考える処を申し上げました。
血液検査の結果は後日、私の確認する処となりますが、
医療倫理的観点から、
私は、そのように診断したのです。
歯科医師の先生方の多くが、
私のブログを観て下さって居られると聞いています。
先生方は、
どのようにお考えになられるでしょう?
インプラント VS ブリッジの選択については、
私の中では明確に定まっていますが、
先生方、この症例について、
どのようにお考えでしょう?