若い世代へのエール


今日はゆっくり目のアポイントメントですので、

今しがたお昼を捕りに街へと出向きました。

冷たい外気です。

コートの襟に頚を竦めて、

両の手はポケットに入れて店探しです。

で、

驚きました。

街に若い人の姿が見当たらない。

人は多いンですよ。

寒いンですが。

こう言う言い方は大変失礼なんですが、

すみません。

街歩く人たちは、

ご年配の方ばかり。

大きな迷惑かもしれませんが、

お風邪ひくんじゃないかと心配しちゃいます。

でも、

街ゆく人は、ご年配ばかり。

お元気なんでしょうね。

それにしても若い世代はどうしたンでしょう?

もっと外へ外へと出ないといけませんね。

今時の若いモンはと云う台詞も在りますが、

最近の若い人って良いですよ。

モノ言い様も、

最初はフム?と感じても、

此方が紳士的対応で応じると、

キチンと遇わせてきます。

診療所の玄関の靴脱ぎ場でも、

初診の時は、

それこそ脱いだ靴は脱ぎっぱなし。

でも、

診療所から帰る際に気づくんでしょうね?

キチンと靴が揃えてあることに。

二回目からは、

ご自分でキチンと靴を整えて居られます。

治療の目的なり、

出来ること、

出来ないこと、

しない方が良いこと、

した方が良いこと、

キチンと話しが理解できるのも

若い人が多いですね。

思うに、

上の世代が、

若い人を押さえ付け過ぎじゃないですか?

若い患者さんも治療が進むと、

私との距離が縮まるンでしょうか?

あれやこれやと、

相談事してこられます。

私ですか?

私の若い時分なんぞ無茶苦茶してましたから。

アドバイス出来る資格などないのですが。

ただ、

前進む道が二つあった時には、

苦しい道をお選びなさいとだけ。

その方が良かったような気がしましたよ、私はと。

彼らからすれば、

私はお爺ちゃんなんでしょうが、

私はいつまでも若い気で居ります。

若い患者さんを観て、

可愛いいと感じて、

エールを贈りたくなるんです。

そんな想いから、

歯の形や色、噛み合わせを診て、

1日がアッと云う間に過ぎてゆくのです。