セラミック修復 の 基本


以前

お観せした 上顎小臼歯 の セラミッククラウン修復

支台歯形成。

根管治療

ファイバーポスト修復

そして

歯間乳頭 が 成長して

歯 と 歯 の 間に 【隙間】が デキない ように

歯周外科手術を 行なって

歯型 を 採って

手間暇 かけて

ヤット

デキた 石膏模型。

支台歯 の テッペン

【将棋 の 駒】 の ように 【逆屋根 形成】

する ことが

後々 の 予後を 左右 します。

クラウン修復 は 【力学】が 大事なんです。

セラミックを 築盛 する 前の セラミック フレーム ワーク。

この 形態が

完成した セラミッククラウン が 割れる 欠ける

左右 します。

 

完成した 【オールセラミッククラウン修復】

口腔内では ご覧の 通り。

大臼歯 の 妙なる

ただ 【金属では ない】 だけ が 取り柄 の ジルコニア詰め物。

コレ

もちろん

私の 仕事では ありません。

 

後に

ダイレクトボンディング修復 する 予定です。

 

セットあと の 患者さん。

 

アレッ

違和感 ありません

云う か

後ろ の 歯

なんだか 硬い 気が するん です。

 

判って る じゃ ないですか。

硬すぎる 素材

歯医者が

割れた  欠けた

と 云う クレームから 逃げられる のが 利点だけが 利点です から。

 

程よい 硬さ

判って いただいて 嬉しい 限り です。